2025.01.10
タイルの外壁のメンテナンスはなかなか悩むところです。
弊社も以前は外壁タイルの浮きや割れの箇所を接着固定や張り替えを行った後は、コンクリート目地に撥水材を塗布するか、クリア塗膜でタイルごとコーティングするだけでした。
先日からご紹介を頂き、弊社でも実験していた材料が「浸透性吸水防止コンクリート改質材」。コンクリートはもちろん、石材やタイル目地など透水性基材に深く浸透し、水を吸うはずの基材を改質して吸わないようにしてしまうというもの。「改質」なので、塗布したらすぐに効果が出る物ではありませんが、弊社の実験では塗布後1週間で3㎜~5㎜まで改質化が進むことが確認できました。塗布面においては水を弾き、その効果が浸透することで紫外線の影響も受けません。
外壁においては雨水の影響でコンクリートの中性化が進み、鉄筋部分の爆裂やタイルの剥落が問題になりますが、この材料はそういった悩みを一気に解決できます。
タイル外壁やコンクリート打ちっぱなしの外壁で気になる事がありましたら、一度リフォーム工房まるみやまでお問い合わせください。
----------------------------------------------------------------------
リフォーム工房まるみや
住所:神奈川県横浜市港南区港南台1-29-15
電話番号:080-9056-7413
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2024.10.09冬に向けての断熱塗装今回は断熱塗装についてお話させて頂きます。10月...
-
2024.08.28外装工事のコストやばい…今月初めてのブログですね…「外壁塗装や屋...
-
2024.07.22屋根塗装の重要性いよいよ夏本番ですね。我々業者も熱中症と脱水症...
-
2024.07.17コンクリート打ちっぱ...タイルの外壁やコンクリート打ちっぱなしの外壁は...
-
2024.07.03建築物石綿含有建材事...今回は外装工事に関する「建築物石綿含有建材事前...
-
2024.06.13タイル外壁のメンテナンスタイルの外壁のメンテナンスはなかなか悩むところ...
-
2024.06.03夏に向けての断熱・遮...今回は断熱塗装・遮熱塗装についてお話させて頂き...
VIEW MORE